2018年10月30日
【11月2日-5日木山和・稲田浩二人展 】
二人展のお一人、稲田浩さんがつい先日テレビに出演されていました。
『みがくひと』
鯨の髭を丁寧に磨き、輝かせ、洗練されたジュエリーへ。
短い尺の番組でしたが、
作品に対する情熱が映像から伝わってきて、
使命として向き合っている、そんな重さまで伝わってきました。
稲田さんカッコイイ✨
二人展は11月2日-5日開催です。
ぜひ実物を見に来てください。
鯨の髭を使ったワークショップも随時行われてます。



『みがくひと』
鯨の髭を丁寧に磨き、輝かせ、洗練されたジュエリーへ。
短い尺の番組でしたが、
作品に対する情熱が映像から伝わってきて、
使命として向き合っている、そんな重さまで伝わってきました。
稲田さんカッコイイ✨
二人展は11月2日-5日開催です。
ぜひ実物を見に来てください。
鯨の髭を使ったワークショップも随時行われてます。



Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
09:04
│Comments(0)
2018年10月29日
【11月3日4日/紀州漆器まつり・こみちあるき・木山和 稲田浩 二人展】
黒江の街が一年で一番賑わいます。
黒江ぬりもの館の前の路地裏の道にもお店が出店しています。
二階では毎年楽しみな木山和・稲田浩二人展が開催されます。
店内では、黒江カレー、大変お得なスイーツセット(ドリンク付)が数量限定で提供します。
スイーツセットは前売券好評販売中です。(前売りは¥50お得です)
黒江にお越しのご予定がある方はぜひ前売券をご購入ください。※電話やFacebookにて前売券取り置きも可能ですのでお問合せください(*^^*)
11月3日4日、黒江でお待ちしています♡

黒江ぬりもの館の前の路地裏の道にもお店が出店しています。
二階では毎年楽しみな木山和・稲田浩二人展が開催されます。
店内では、黒江カレー、大変お得なスイーツセット(ドリンク付)が数量限定で提供します。
スイーツセットは前売券好評販売中です。(前売りは¥50お得です)
黒江にお越しのご予定がある方はぜひ前売券をご購入ください。※電話やFacebookにて前売券取り置きも可能ですのでお問合せください(*^^*)
11月3日4日、黒江でお待ちしています♡

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
11:04
│Comments(0)
2018年10月24日
【NHK和歌山 撮影★ 放送は10月29日(月)】
今日、NHK和歌山放送局 さんの撮影収録がありました。
明日のWA!わびたび わんらーらんどさんがリポーターです。
http://www.nhk.or.jp/wakayama/asunowa/wabitabi/index.html
放送は、29日(月)予定です。
黒江ぬりもの館のドン✨川口節子さんが出演してくれてます!
そしてなんと!漫画家のマエオカテツヤ さん登場です★★★
11月から始まる妖怪まつり、妖怪百鬼夜行のことも知ってもらえるかと。
とってもいい映像がたくさんとれてますのでお楽しみに!
撮影している光景を見ながら、後ろでうけていたわたしです(*^^*)

明日のWA!わびたび わんらーらんどさんがリポーターです。
http://www.nhk.or.jp/wakayama/asunowa/wabitabi/index.html
放送は、29日(月)予定です。
黒江ぬりもの館のドン✨川口節子さんが出演してくれてます!
そしてなんと!漫画家のマエオカテツヤ さん登場です★★★
11月から始まる妖怪まつり、妖怪百鬼夜行のことも知ってもらえるかと。
とってもいい映像がたくさんとれてますのでお楽しみに!
撮影している光景を見ながら、後ろでうけていたわたしです(*^^*)

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
21:02
│Comments(0)
2018年10月24日
【今週の木曜、『パンの日』お休みです】
今週の木曜はパンの納品がありません。
毎週楽しみにしてくださってる方には申し訳ないです。
また来週をお楽しみに♡
お店は営業しています。
午前、午後とつまみ細工のワークショップ開催です★
毎週楽しみにしてくださってる方には申し訳ないです。
また来週をお楽しみに♡
お店は営業しています。
午前、午後とつまみ細工のワークショップ開催です★
Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:14
│Comments(0)
2018年10月22日
【お手紙が届くということ】
お客様からお手紙やお葉書をいただくことがあります。
なんだか、とってもはにかんでしまうくらい嬉しいです。
つい先日、台風の次の日にお越しのお客様、電車が朝から止まって、来れなくなったと思っていたら、動き出した電車に乗って、残り時間少なくなりながらもわざわざ訪ねてくれました。
その方との会話をしっかり覚えてます。
そんな
その方からの手紙、
そして添えられた付箋のプレゼント。
あなたがこちらの街へ来るときには私が案内しますね。って
そんな嬉しい言葉を
私はこの黒江に来てから何人もの人に声をかけてもらっています。
おもてなすということ
出会うということ
そして
繋がりをもてること
この街にいて
この場所にいて
よかった って
心から思うのです。
いつか
あなたの街に行きたいです。
お便りありがとうございます(*^^*)

なんだか、とってもはにかんでしまうくらい嬉しいです。
つい先日、台風の次の日にお越しのお客様、電車が朝から止まって、来れなくなったと思っていたら、動き出した電車に乗って、残り時間少なくなりながらもわざわざ訪ねてくれました。
その方との会話をしっかり覚えてます。
そんな
その方からの手紙、
そして添えられた付箋のプレゼント。
あなたがこちらの街へ来るときには私が案内しますね。って
そんな嬉しい言葉を
私はこの黒江に来てから何人もの人に声をかけてもらっています。
おもてなすということ
出会うということ
そして
繋がりをもてること
この街にいて
この場所にいて
よかった って
心から思うのです。
いつか
あなたの街に行きたいです。
お便りありがとうございます(*^^*)

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:23
│Comments(0)
2018年10月20日
【海ニャン缶バッジラリー/海ニャン創作和菓子 登場★】
海ニャン缶バッジも順調に減っています(*^^*)
今週末は海ニャン創作和菓子です★
数量限定となりますので、ご予約いただけますと助かります。
大人の珈琲ゼリーも大好評です。
ぜひ、黒江ぬりもの館のオリジナル缶バッジを連れ帰ってくださいね。


今週末は海ニャン創作和菓子です★
数量限定となりますので、ご予約いただけますと助かります。
大人の珈琲ゼリーも大好評です。
ぜひ、黒江ぬりもの館のオリジナル缶バッジを連れ帰ってくださいね。


Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
04:10
│Comments(0)
2018年10月17日
2018年10月14日
練り切りワークショップのご案内 漆器の街
和歌山県海南市黒江の裏路地で隠れ家的な築160年の古民家カフェ
素敵な古民家で、練り切り体験してみませんか?
日程11月5日(月)午前10時〜
所要時間約二時間
内容
カキ
いが栗
紅葉とトンボ
場所 黒江ぬりもの館 和歌山県海南市黒江680
定員 7名
講師作成の月替りのお菓子付☆
参加費 お一人3500円税込
別途 お店にてワンオーダーにご協力ください。
参加申し込みは「黒江ぬりもの館」店頭または電話073-482-5321
又は咲楽うさぎお菓子教室のメール
okashi.39rausagi@gmail.comまで。
注意事項:メールにてお問い合せの場合2日たっても返信がない場合は、メール設定をご確認の上再度ご連絡頂くか、ぬりもの館にお電話にてご予約ください。

素敵な古民家で、練り切り体験してみませんか?
日程11月5日(月)午前10時〜
所要時間約二時間
内容
カキ
いが栗
紅葉とトンボ
場所 黒江ぬりもの館 和歌山県海南市黒江680
定員 7名
講師作成の月替りのお菓子付☆
参加費 お一人3500円税込
別途 お店にてワンオーダーにご協力ください。
参加申し込みは「黒江ぬりもの館」店頭または電話073-482-5321
又は咲楽うさぎお菓子教室のメール
okashi.39rausagi@gmail.comまで。
注意事項:メールにてお問い合せの場合2日たっても返信がない場合は、メール設定をご確認の上再度ご連絡頂くか、ぬりもの館にお電話にてご予約ください。

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:19
│Comments(0)
2018年09月25日
つまみ細工ワークショップのご案内
漆器の街、和歌山県海南市黒江の路地裏で隠れ家的な築160年の古民家カフェ 黒江ぬりもの館にて
.
つまみ細工にアーティフィシャルフラワーをミックスさせてお正月アレンジを作りませんか?
お歳暮やお年賀などギフトにも♡
.
初めての方は金色花器バージョン(1回コース 材料費込み2000円)つまみ細工部分だけの作成になります。
.
2回目以上の方はカメリア、鶴が入ったアレンジ(2回コース 材料費込み2500円×2回)になります。日程の中から2回選んでご予約ください。
.
【日程 】
10月25日(木)
①午前10時〜 残3名
②午後1時半〜 残1名
11月22日(木)
①午前10時〜 残3名
②午後1時半〜 残1名
12月13日(木)
①午前10時〜 定員5名
②午後1時半〜 定員5名
(所要時間2時間〜2時間半程度)
.
【場所:】黒江ぬりもの館・ 和歌山県海南市黒江680
.
.
持ち物 出来上がった作品を持ち帰る箱、袋など。
老眼鏡が必要な方はお持ちください。
別途 カフェにてワンオーダーにご協力ください。
.
【参加申し込み】
・
花心DM または黒江ぬりもの館店頭または電話、メールまで。
073-482-5321
mail@kuroe.info

.
つまみ細工にアーティフィシャルフラワーをミックスさせてお正月アレンジを作りませんか?
お歳暮やお年賀などギフトにも♡
.
初めての方は金色花器バージョン(1回コース 材料費込み2000円)つまみ細工部分だけの作成になります。
.
2回目以上の方はカメリア、鶴が入ったアレンジ(2回コース 材料費込み2500円×2回)になります。日程の中から2回選んでご予約ください。
.
【日程 】
10月25日(木)
①午前10時〜 残3名
②午後1時半〜 残1名
11月22日(木)
①午前10時〜 残3名
②午後1時半〜 残1名
12月13日(木)
①午前10時〜 定員5名
②午後1時半〜 定員5名
(所要時間2時間〜2時間半程度)
.
【場所:】黒江ぬりもの館・ 和歌山県海南市黒江680
.
.
持ち物 出来上がった作品を持ち帰る箱、袋など。
老眼鏡が必要な方はお持ちください。
別途 カフェにてワンオーダーにご協力ください。
.
【参加申し込み】
・
花心DM または黒江ぬりもの館店頭または電話、メールまで。
073-482-5321
mail@kuroe.info

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:04
│Comments(0)
2018年09月20日
ビーズアクセサリー&リサイクル・リメイク着物展
毎回大好評のイベントです★
着物好きな方、アクセサリー・小物が好きな方、どうぞお楽しみにお越しくださいませ♫
【日時】
10月13日(土)14日(日)
11時-17時
【出展内容】
ビーズアクセサリー
リサイクル着物
リメイク着物
和小物籠バッグ
等
※写真は昨年の様子

着物好きな方、アクセサリー・小物が好きな方、どうぞお楽しみにお越しくださいませ♫
【日時】
10月13日(土)14日(日)
11時-17時
【出展内容】
ビーズアクセサリー
リサイクル着物
リメイク着物
和小物籠バッグ
等
※写真は昨年の様子

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
14:54
│Comments(0)