2019年02月28日
【女性のためのはじめてのボディワーク 気軽に体験編★】
上記初開催のボディワーク、無事に終了しました。
体験者のみなさま参加ありがとうございました(*^^*)
次回開催日は決まり次第、ご案内いたします。
しばらくお待ちください。

体験者のみなさま参加ありがとうございました(*^^*)
次回開催日は決まり次第、ご案内いたします。
しばらくお待ちください。

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:26
│Comments(0)
2019年02月15日
「紀州海南ひなめぐり」2月15日~3月15日
本日から、「紀州海南ひなめぐり」が始まりました。
まちなかに雛人形を飾り、観光客にまち歩きを楽しんでもらうイベントです。
JR海南駅、海南駅前商店街、黒江川端通りを中心に、この1か月間、海南はお雛さまが町中に飾られます。
ぬりもの館も一階も二階もあちらこちらにお雛様飾りました。

#御殿びな #雛飾り #お雛様 #飾りつけ #完了 #出来上がり #みんなに見てほしい #雛めぐり #海南ひなめぐり #海南市 #黒江 #黒江ぬりもの館 #和歌山ランチ #古民家カフェ
まちなかに雛人形を飾り、観光客にまち歩きを楽しんでもらうイベントです。
JR海南駅、海南駅前商店街、黒江川端通りを中心に、この1か月間、海南はお雛さまが町中に飾られます。
ぬりもの館も一階も二階もあちらこちらにお雛様飾りました。

#御殿びな #雛飾り #お雛様 #飾りつけ #完了 #出来上がり #みんなに見てほしい #雛めぐり #海南ひなめぐり #海南市 #黒江 #黒江ぬりもの館 #和歌山ランチ #古民家カフェ
Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
11:17
│Comments(0)
2019年02月13日
【春休み企画★親子で作っちゃお♫デコ巻き寿司★のご案内】
春休みの思い出づくりにピッタリ!
親子で、かわいいデコ巻き寿司を作ってみませんか。
デコ巻き寿司は金太郎飴のように切ったとたんにかわいい絵柄が飛び出してきます。
当日は親子で2本巻いていただけます。
巻いたお寿司はお持ち帰りいただけます。(お持ち帰り用のタッパーをご持参ください)
巻いた巻き寿司のレシピ付きです!
3月のデコ巻き寿司は、鯉のぼりと金太郎を作ります。
お子様の年齢は幼稚園児5歳以上から小学生ぐらいまでを対象としています。
※包丁やキッチンバサミを使うので保護者さんの管理下でお願いします。
基本は子供1人に保護者1人でお願いします。
ごきょうだいのいる方は、お子様の年齢により要相談で。ご予約の際にお伝えください。
材料費が別途必要となります。
日程 : 3月25日 (月)
午前10時〜
所要時間は約2時間
定員: 5 組
場所: 黒江ぬくもり館
和歌山県海南市黒江680
駐車場もあります
講師:
日本デコ寿司協会
デコ巻きずしマイスター
デコ巻き himeko
参加費: ¥3,000(材料費込み)
ご自身で巻いたデコ巻き寿司2本持ち帰ることができます。
※別途カフェにてワンオーダーにご協力お願いいたします。
ドリンク¥400〜
準備: エプロン・三角巾(あれば)・ラップ・大きめのタッパー(持ち帰り用)
申込先:黒江ぬりもの館
店頭、電話073-482-5321 または、mail@kuroe.infoまで。
問い合わせ先:
デコ巻き himeko
vimh58110@nike.eonet.ne.jp

親子で、かわいいデコ巻き寿司を作ってみませんか。
デコ巻き寿司は金太郎飴のように切ったとたんにかわいい絵柄が飛び出してきます。
当日は親子で2本巻いていただけます。
巻いたお寿司はお持ち帰りいただけます。(お持ち帰り用のタッパーをご持参ください)
巻いた巻き寿司のレシピ付きです!
3月のデコ巻き寿司は、鯉のぼりと金太郎を作ります。
お子様の年齢は幼稚園児5歳以上から小学生ぐらいまでを対象としています。
※包丁やキッチンバサミを使うので保護者さんの管理下でお願いします。
基本は子供1人に保護者1人でお願いします。
ごきょうだいのいる方は、お子様の年齢により要相談で。ご予約の際にお伝えください。
材料費が別途必要となります。
日程 : 3月25日 (月)
午前10時〜
所要時間は約2時間
定員: 5 組
場所: 黒江ぬくもり館
和歌山県海南市黒江680
駐車場もあります
講師:
日本デコ寿司協会
デコ巻きずしマイスター
デコ巻き himeko
参加費: ¥3,000(材料費込み)
ご自身で巻いたデコ巻き寿司2本持ち帰ることができます。
※別途カフェにてワンオーダーにご協力お願いいたします。
ドリンク¥400〜
準備: エプロン・三角巾(あれば)・ラップ・大きめのタッパー(持ち帰り用)
申込先:黒江ぬりもの館
店頭、電話073-482-5321 または、mail@kuroe.infoまで。
問い合わせ先:
デコ巻き himeko
vimh58110@nike.eonet.ne.jp

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:24
│Comments(0)
2019年02月12日
【チャレンジグループ展無事終了★】
ご来店くださいました皆様ありがとうございました(*^^*)
そして、主催の虹色市場の山下由実さん、出展者の皆様♡ワクワク様でした♫
会場から聞こえてくる笑い声が絶え間なかったです。
おかげさまで大盛況✨で、キッチンからほぼ出られなかった私です。
ご来店くださった皆様に挨拶もできなくてすみませんでした。
会場にいた皆様のお写真で、こんな方も来てくれていたんだ!と知ることになりました。
そして、途中からトイレが使用できなくなるという悪状況、大変失礼しました。
それなのに苦情が聞こえてこないという、皆様のご理解、ご協力ありがたかったです。
無事次の日改善となりました。
由実さんと出会って、お互いの夢や想いを語り合った時間がとっても懐かしいです。
今日ご来店くださったお客様からも次はいつありますか?なんて嬉しい質問もいただきました。
次回の予定は決まっていないのですが とお伝えしながら、
私自身が次回のチャレンジグループ展を心待ちにしています!
展示会中にゆっくり作品を見れてなかったのが一番の心残りなんです。
そして、出展の皆様の心意気や、最後輪を作りながら感想を伝えあったあの時間がとても感動でした。
あの時間を作る、そして朝イチから終わりまでみんなをまとめて引っ張ってる山下由実さん最高に素晴らしいです!ワクワク様でした!
みんな揃って写真も撮りたかったですね。
楽しみはまた次回に繰越で♡
心より
ありがとうございました(*^^*)


そして、主催の虹色市場の山下由実さん、出展者の皆様♡ワクワク様でした♫
会場から聞こえてくる笑い声が絶え間なかったです。
おかげさまで大盛況✨で、キッチンからほぼ出られなかった私です。
ご来店くださった皆様に挨拶もできなくてすみませんでした。
会場にいた皆様のお写真で、こんな方も来てくれていたんだ!と知ることになりました。
そして、途中からトイレが使用できなくなるという悪状況、大変失礼しました。
それなのに苦情が聞こえてこないという、皆様のご理解、ご協力ありがたかったです。
無事次の日改善となりました。
由実さんと出会って、お互いの夢や想いを語り合った時間がとっても懐かしいです。
今日ご来店くださったお客様からも次はいつありますか?なんて嬉しい質問もいただきました。
次回の予定は決まっていないのですが とお伝えしながら、
私自身が次回のチャレンジグループ展を心待ちにしています!
展示会中にゆっくり作品を見れてなかったのが一番の心残りなんです。
そして、出展の皆様の心意気や、最後輪を作りながら感想を伝えあったあの時間がとても感動でした。
あの時間を作る、そして朝イチから終わりまでみんなをまとめて引っ張ってる山下由実さん最高に素晴らしいです!ワクワク様でした!
みんな揃って写真も撮りたかったですね。
楽しみはまた次回に繰越で♡
心より
ありがとうございました(*^^*)


2019年02月07日
2019年02月04日
今年のノジュール
海南市黒江も特集してくださっています。
電車で旅にぜひお越しください(*^^*)
2年続けて載せていただき光栄です。
https://www.facebook.com/157952637726317/posts/1063530327168539/

電車で旅にぜひお越しください(*^^*)
2年続けて載せていただき光栄です。
https://www.facebook.com/157952637726317/posts/1063530327168539/

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:51
│Comments(0)