2018年07月21日
【ブラックベリージャム♡】
青木農園さんとこのブラックベリー
火にかけて
グツグツ グツグツ
お砂糖いれて
レモン汁いれて
グツグツ グツグツ
網でこして種を省いて
丁寧に
丁寧に
美味しくなぁれ と呪文をかける
甘酸っぱ〜い特製ジャムの出来上がり♡
かき氷との相性
あなたも試してみませんか。
数量に限りがあります。


火にかけて
グツグツ グツグツ
お砂糖いれて
レモン汁いれて
グツグツ グツグツ
網でこして種を省いて
丁寧に
丁寧に
美味しくなぁれ と呪文をかける
甘酸っぱ〜い特製ジャムの出来上がり♡
かき氷との相性
あなたも試してみませんか。
数量に限りがあります。


Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
09:04
│Comments(0)
2018年07月16日
感謝
花の彩りがある店内は夢でした。
いつも絶やさず花があるのは
育てた花を持ち込んでくださる人がいるからこそ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
きょうも元気にOpenします(*^^*)

いつも絶やさず花があるのは
育てた花を持ち込んでくださる人がいるからこそ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
きょうも元気にOpenします(*^^*)

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:37
│Comments(0)
2018年07月13日
【神秘の楽器ハンドパン癒しNIGHT✨】
不思議な音色のハンドパン♪♪
その特殊な演奏技術を独学で習得された奏者 平野陽平氏をお招きし、癒しの夜会を開催いたします。
漆器の町 黒江の風情あふれる空間で、特別な時間を過ごしてみませんか?
有田市在住 作家 深山静 作「鏡の龍」・「龍女の独白」の詩の朗読とハンドパンとの一夜限りの特別セッションもあります。
貴重な楽器ハンドパンにも触れるコーナーも♡
お申し込みはお早めに♡
【参加費】1000円(ワンドリンク付)
【時間】受付19:00〜 開始:19:20〜 (21時終了予定)
※要予約 (先着30名様)
※ご予約・お問い合わせは
黒江ぬりもの館
073-482-5321
mail@kuroe.info
または、
イベント代表木村(090-6376-7455)まで

その特殊な演奏技術を独学で習得された奏者 平野陽平氏をお招きし、癒しの夜会を開催いたします。
漆器の町 黒江の風情あふれる空間で、特別な時間を過ごしてみませんか?
有田市在住 作家 深山静 作「鏡の龍」・「龍女の独白」の詩の朗読とハンドパンとの一夜限りの特別セッションもあります。
貴重な楽器ハンドパンにも触れるコーナーも♡
お申し込みはお早めに♡
【参加費】1000円(ワンドリンク付)
【時間】受付19:00〜 開始:19:20〜 (21時終了予定)
※要予約 (先着30名様)
※ご予約・お問い合わせは
黒江ぬりもの館
073-482-5321
mail@kuroe.info
または、
イベント代表木村(090-6376-7455)まで

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:34
│Comments(0)
2018年07月06日
ドイツ人ブロガーさんご来店★
先日ドイツ人のブロガーさんが和歌山県内を観光、ご自身のブログにて紹介してくれています。
当店にも途中お立ち寄りいただきました。
当店の写真は二階から和傘の照明を撮ったもの、そして黒猫さぶれ。ブロガーさんも猫を飼っているそうでお話が盛り上がりました。
ブログを拝見していると、和歌山県内を満喫されているのが伝わってきます。
写真もとっても綺麗です。
あらためて住んでいる私自身も和歌山をもっと知りたいな、和歌山にあるものをもっと感じたいと思いました。
詳細は下記ブログをチェックしてくださいね↓↓↓↓↓
http://www.my-berlin-fashion.com/…/travel-my-trip-to-wakaya…

当店にも途中お立ち寄りいただきました。
当店の写真は二階から和傘の照明を撮ったもの、そして黒猫さぶれ。ブロガーさんも猫を飼っているそうでお話が盛り上がりました。
ブログを拝見していると、和歌山県内を満喫されているのが伝わってきます。
写真もとっても綺麗です。
あらためて住んでいる私自身も和歌山をもっと知りたいな、和歌山にあるものをもっと感じたいと思いました。
詳細は下記ブログをチェックしてくださいね↓↓↓↓↓
http://www.my-berlin-fashion.com/…/travel-my-trip-to-wakaya…

Posted by 黒江ぬりもの館スタッフ at
08:03
│Comments(0)